our topics 最新ニュース

2021.8.4

全国初!広島 流川・薬研堀周辺エリアで本格リリース開始!

全国初!広島 流川・薬研堀周辺エリアで本格リリース開始!

広島 流川・薬研堀周辺エリアで「飲食店LIVEカメラ」が、2021年8月4日に本格サービススタートとなりました!

当エリアでは「ひろしま飲食店 店内カメラ」のサービス名でご提供させていただきます。

ぐるなびが一般社団法人広島県生活衛生同業組合連合会から受託し、一般社団法人広島観光連盟の「デジタル技術等を活用した観光地スマート化推進事業」の一環として実施することで、実現したプロジェクトです。

新たに「席キープ」機能を搭載!「ひろしま飲食店 店内カメラ」は広島感が楽しめる新デザインへ。

昨年12月18日より仙台にてスタートした「飲食店LIVEカメラ」の、ユーザーアンケートを行ったところ、50.3%の方から「座席予約機能があると嬉しい」とお答えいただきました。このご要望の声を受けて、新たに「席キープ」機能を搭載。サービス画面から「店内のリアルタイム画像をチェック」→「座席をキープ」まで完了することが可能になりました。これにより、安心安全かつスムーズな外食体験を促進します。

< 席キープをする簡単3ステップ >

  • 1. ひろしま飲食店 店内カメラを開き行きたいお店を探す
  • 2. 「席キープ」ボタンを押し予約画面へ進む
  • 3. キープが完了したら15分以内にお店にGO!

より詳しい「席キープ」の使い方を知りたい方は、こちらをご確認ください。

実証実験での結果を活かし、広島にて本サービスを実施

2020年12月より実施していた「飲食店LIVEカメラ」の実証実験にて、飲食店から下記のお声をいただいておりました。

  • 「常連客がサービスを利用して、事前に混雑状況を確認してから来店するようになった」
  • 「自店のSNSでも積極的に混雑状況を発信し集客に活用できた」

また、ぐるなびが2021年6月にぐるなび会員を対象に実施した調査では、外食してもよいと思う条件について、「隣席との間隔や店内のスペースが広く、ゆったりしているお店」が80.5%、「来店客が少ないお店」が71.8%の回答があり、混雑を避けたお店選びの意識の高まりがうかがえます。

このような背景から、飲食店の混雑状況を画像で可視化しリアルタイムに発信することで、ユーザーが安心安全に外食を楽しむための環境を整備し、飲食店への送客につなげます。

感染症対策・緊急事態宣言・時短営業要請・お客様の外出自粛などと闘う飲食店をサポートし、送客へつなげます

今回は、広島県生活衛生同業組合連合会と連携し、広島市流川・薬研堀の飲食店を対象に本サービスの導入を進め、観光客の大幅な減少により影響を受ける、広島の飲食店の売上向上に貢献します。

「飲食店LIVEカメラ」は、今後全国各地にて展開拡大を検討しています。合わせて、パートナー店舗様・自治体様を募集中です。「簡単設置・運用フリー」「安心の映像技術」の飲食店ライブカメラにご興味をお持ちの方は、こちらよりお問い合わせください。